我が家や、ご近所で栽培している『農家が食べているおいしい安全な農産物』をお届けします。
予約枠満了となりましたので
我が家のコシヒカリ(令和3年産)のご予約受付は終了します。
キャンセル等で販売可能になりましたら随時受付を再開します。
(送料に関して)直送希望の方へは送料の一部ご負担をお願いしております。(お引き取りの方は不要です。)
参考ご負担金:広島県内1,000円、その他の地区(北海道・沖縄・島しょ部を除く)2,000円
*精米(白米での出荷)希望の方は300円追加料金をいただきます(30kgの玄米を精米し搗減りもします)
注意:ご注文をいただいた後、確認のメールをお送りしておりますが、設定されているフィルター等でメールが届かない方がおられます。
確認メールのご返信をいただけない場合は、出荷できませんのでご了承ください。
¥8,640
(税込)
次の地域は送料無料: アフガニスタン, アラブ首長国連邦, アルバニア, アルメニア, アンギラ, アンゴラ, アンティグア・バーブーダ, アンドラ, オランダ領アンティル諸島, 南極大陸 , アイスランド, アイルランド, アゼルバイジャン, アメリカ合衆国, アメリカ領ヴァージン諸島, アルジェリア, アルゼンチン, アルバ島, イエメン, イギリス, イギリス領ヴァージン諸島, イスラエル, イタリア, イラク, イラン, インド, インドネシア, ウォリス・フツナ, ウガンダ, ウクライナ, ウズベキスタン, ウルグアイ, エクアドル, エジプト, エストニア, エチオピア, エリトリア, エルサルバドル, オーストラリア, オーストリア, オマーン, オランダ, カーボベルデ, カザフスタン, カタール, カナダ, カメルーン, カンボジア, ガーナ, ガイアナ, ガボン, ガンビア, キプロス, キューバ, キリバス, キルギスタン, ギニア, ギニアビサウ, ギリシャ, クウェート, クック諸島, クリスマス島, クロアチア, グアテマラ, グアドループ, グアム, グリーンランド, グルジア, グレナダ, ケイマン諸島, ケニア, コートジボワール, ココス (キーリング) 諸島, コスタリカ, コモロ, コロンビア, コンゴ共和国 (ブラザビル), コンゴ民主共和国 (キンシャサ), サウジアラビア, サモア, サン・バルテルミー, サントメ・プリンシペ, サンピエール島・ミクロン島, サンマリノ, ザンビア, シエラレオネ, シリア, シンガポール, ジブチ, ジブラルタル, ジャマイカ, ジンバブエ, スーダン, スイス, スウェーデン, スバールバル諸島・ヤンマイエン島, スペイン, スリナム, スリランカ, スロバキア, スロベニア, スワジランド, セーシェル, セネガル, セルビア・モンテネグロ, セント・マーチン, セントクリストファー・ネイビス, セントビンセント・グレナディーン諸島, セントヘレナ, セントルシア, ソマリア, ソロモン諸島, タークス諸島・カイコス諸島, タイ, タジキスタン, タンザニア, チェコ共和国, チャド, チュニジア, チリ, ツバル, デンマーク, トーゴ, トケラウ諸島, トリニダード・トバゴ, トルクメニスタン, トルコ, トンガ, ドイツ, ドミニカ共和国, ドミニカ国, ナイジェリア, ナウル, ナミビア, ニウエ島, ニカラグア, ニジェール, ニューカレドニア, ニュージーランド, ネパール, ノーフォーク島, ノルウェー, ハード島・マクドナルド諸島, ハイチ, ハンガリー, バーレーン, バチカン市国, バヌアツ, バハマ, バミューダ, バルバドス, バングラデシュ, パキスタン, パナマ, パプアニューギニア, パラオ, パラグアイ, パレスチナ領土, ピトケアン島, フィジー, フィリピン, フィンランド, フェロー諸島, フォークランド諸島, フランス, フランス領極南諸島, ブータン, ブーベ島, ブラジル, ブルガリア, ブルキナファソ, ブルネイ, ブルンジ, プエルトリコ, ベトナム, ベニン, ベネズエラ, ベラルーシ, ベリーズ, ベルギー, ペルー, ホンジュラス, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ボツワナ, ボリビア, ポーランド, ポルトガル, マーシャル諸島共和国, マケドニア, マダガスカル, マヨット島, マラウィ, マリ, マルタ, マルティニーク島, マレーシア, ミクロネシア, ミャンマー, メキシコ, モーリシャス, モーリタニア, モザンビーク, モナコ, モルジブ, モルドバ, モロッコ, モンゴル, モンテネグロ, モントセラト島, ヨルダン, ラオス, ラトビア, リトアニア, リヒテンシュタイン, リビア, リベリア, ルーマニア, ルクセンブルグ, ルワンダ, レソト, レバノン, レユニオン島, ロシア, 英領インド洋植民地, 西サハラ, 赤道ギニア, 台湾, 大韓民国, 中央アフリカ共和国, 中華人民共和国マカオ特別行政区, 中華人民共和国香港特別行政区, 中国, 朝鮮民主主義人民共和国, 東ティモール, 南アフリカ, 南ジョージア島・南サンドイッチ諸島, 日本, 仏領ギアナ, 仏領ポリネシア, 米領サモア, 米領太平洋諸島, 北マリアナ諸島 全ての地域を表示 詳細を閉じる
4月初旬に種もみの芽出しを行い、みのるポット苗箱に専用の機械で播種し、苗代(トンネル折衷苗代)で育苗を始めました。
これから5月中旬以降の田植まで約35日(4葉~5葉の成苗にします)発育状況を見ながら温度や水の管理をしていきます。
今年も、健苗となりますように!
『こんなお米・野菜が食べたい、誰か作ってくれないかなあ?』
『うちの店で使う食材のために希望通りの品種や育成方法で作ってくれる農家はいないかな?』
というようなわがままな消費者様のご要望に応えることのできる融通の利く農家の皆さんを紹介します。
少量・多品種など大型農家では対応できないご依頼に応えられるのは小規模なまじめな農家の皆さんです。
以前、農業機械の販売をしていましたのでたくさんの農家の皆さんと懇意にさせてもらっています。
信頼のおける農家さんを紹介し、契約のお手伝いをします。(契約成立の際は双方から媒介手数料を実費程度いただきます)
ご依頼がありましたら、メールまたはFAXでご連絡ください。
E-mail:t-otanijimusyo@forest.ocn.ne.jp
FAX:0826-72-4877